
ヒールオゾンとは、オゾンを発生する機械です。
オゾンの殺菌力を利用し、虫歯や根菅内を殺菌することを目的に利用しております。
「歯医者に行くと、歯を削られる」「歯を抜かれる」と思っている方が多いのではないでしょうか?
実は、昔に比べて、歯科治療は日々進歩しています。
なかもず松浦歯科クリニックでは、予防を重視し、「ヒールオゾン」「3MIX-MP法」「ドッグベスト」を取り入れ、「歯を抜かない」「できるだけ歯を削らない」治療を心がけています。
「ヒールオゾン」「3MIX-MP法」「ドッグベスト」これらの治療法を取り入れることにより、以前なら神経を抜かなくてはいけないほど進行した虫歯でも、経過観察を行い神経を残せるようになってきました。
オゾンの殺菌力を利用し、虫歯や根菅内を殺菌することを目的に利用しております。
□定期健診でフッ素塗布と併用可能
□神経を抜いた後の、殺菌処理に
□口内炎・知覚過敏に
□矯正治療中の虫歯予防に
既に虫歯になっている乳歯の場合ヒールオゾンを定期的にあてていきます。
専門の機械を用いて、歯の表面を清掃します。
光をあてる機械を使って、虫歯の深さを測定します。
再石灰化を促進させるため、フッ素ジェルを塗布します。
ヒールオゾンの気体を約60秒間あてます。
*松浦歯科クリニックではヒールオゾンを歯科治療の中で取り入れています。
*ヒールオゾンは殺菌力を高める装置です。ヒールオゾンのみでは、完治出来ませんのでご注意ください。
3Mixは、口腔内細菌を殺菌できる抗菌剤(3種混合薬剤 3Mix)として、新潟大学 星野悦郎教授の研究で発見されました。
この3種混合薬剤 3Mixを使用した病巣無菌化組織修復療法を3Mix-MP法といいます。
*松浦歯科クリニックでは3Mix-MP法を歯科治療の中で取り入れています。
麻酔も必要ありません。自費治療になります。
どの方法が適応されるかどうかは、症例によって異なります。
ヒールオゾンを希望されても、3Mix-MP法のほうが適している場合もあったり、ドッグベストセメントの適応がよいこともあります。
実際にお口の中をみてみないと適応できるかわかりませんので、一度歯科医師にご相談ください。
Copyright(c) 2023 なかもず・中百舌鳥の歯科・歯医者 | 松浦歯科医院 堺市 All Rights Reserved.