
当院では、睡眠呼吸検査で睡眠時無呼吸症候群と診断された場合、保険適用で専用のマウスピースを作成できます。
(装置は2種類からお選び頂けます。)
医療機関からの紹介状持参で、
マウスピース療法保険適用3割負担 約7,700円(税込)~
(紹介状がないと、保険適用できません)
当医院から呼吸器内科のSAS専門の診療所の紹介もしておりますので、お気軽にご相談下さい。
院長も睡眠時無呼吸症候群(SAS)と診断され使用していますので、装着感など体験話もお聞き下さい(苦笑)
睡眠時無呼吸症候群という病気を知っていますか?
睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)は、眠っている間に呼吸が止まる病気です。
肥満、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病と密接な関係があり、様々な合併症を高率に引き起こすことが報告されています。
合併症は多岐にわたり、高血圧、多血症、不整脈、虚血性心疾患、心不全、脳血管障害、糖尿病、肺高血圧症、インポテンツなどが代表的なものとして上げられます。
医療機関からの紹介状持参で、
マウスピース療法保険適用3割負担 約7,700円(税込)~
(紹介状がないと、保険適用できません)
当医院から呼吸器内科のSAS専門の診療所の紹介もしておりますので、お気軽にご相談下さい。
院長も睡眠時無呼吸症候群(SAS)と診断され使用していますので、装着感など体験話もお聞き下さい(苦笑)
Copyright(c) 2023 なかもず・中百舌鳥の歯科・歯医者 | 松浦歯科医院 堺市 All Rights Reserved.